通信講座カリキュラム

2026年版の宅建士通信講座のカリキュラムをご紹介します。

基本講義・分野別模試カリキュラム

基本講義は各講義が約100分となっております。テキストの章単位でチャプターが区切られていますので、スキ間時間などで細かく受講することも可能です。
分野別模試は受験後に視聴する、重要ポイントを解説した講義(各回約40分前後)が付属します。


基本講義1

権利関係[制限行為能力者、意思表示]

講義一問一答問題集


基本講義2

権利関係[代理]

講義一問一答問題集


基本講義3

権利関係[時効、相続]

講義一問一答問題集


基本講義4

権利関係[物権の変動・危険負担・債権譲渡、不動産登記法]

講義一問一答問題集


基本講義5

権利関係[共有・区分所有法]

講義一問一答問題集


分野別模試1

試験範囲:権利関係前半(基本講義1〜5)

模擬試験ポイント解説講義


基本講義6

権利関係[抵当権]

講義一問一答問題集


基本講義7

権利関係[債務不履行・損害賠償・解除、契約不適合の場合の売主の担保責任]

講義一問一答問題集


基本講義8

権利関係[連帯債務・保証債務]

講義一問一答問題集


基本講義9

権利関係[賃貸借、借地借家法(借地)]

講義一問一答問題集


基本講義10

権利関係[借地借家法(借家)、その他の事項]

講義一問一答問題集


分野別模試2

試験範囲:権利関係後半(基本講義6〜10))

模擬試験ポイント解説講義


基本講義11

宅建業法[宅建業]

講義一問一答問題集


基本講義12

宅建業法[宅地建物取引士、営業保証金と保証協会]

講義一問一答問題集


基本講義13

宅建業法[業務上の規制と媒介契約、報酬額の制限]

講義一問一答問題集


基本講義14

宅建業法[「自ら売主」の「8つの制限」]

講義一問一答問題集


基本講義15

宅建業法[重要事項説明書と37条書面、監督処分と罰則、住宅瑕疵担保履行法]

講義一問一答問題集


分野別模試3

試験範囲:宅建業法(基本講義11〜15)

模擬試験ポイント解説講義


基本講義16

法令上の制限[都市計画法]

講義一問一答問題集


基本講義17

法令上の制限[建築基準法]

講義一問一答問題集


基本講義18

法令上の制限[国土利用計画法、盛土規制法]

講義一問一答問題集


基本講義19

法令上の制限[農地法、土地区画整理法、その他の法令]

講義一問一答問題集


基本講義20

その他の分野[住宅金融支援機構、公示価格、不動産の鑑定評価の方法、不当景品類及び不当表示防止法、土地・建物、税法]

講義一問一答問題集


分野別模試4

試験範囲:法令上の制限・その他の分野(基本講義16〜20)

模擬試験ポイント解説講義


総まとめ講義カリキュラム

総まとめ講義は、各講義が2時間前後となっておりますが、章単位でチャプター分けされており、概ね各30分〜1時間程度で視聴できるようになっています。付属の問題集は、基礎〜応用レベルの問題になっていますので、基本講義に比べると、本試験対策を兼ねた難しい問題を含みます。


総まとめ講義1

権利関係総まとめ1
[制限行為能力者、意思表示、代理、時効、相続]

講義問題集


総まとめ講義2

権利関係総まとめ2
[物権の変動・危険負担・債権譲渡、不動産登記法、共有・区分所有法、抵当権、債務不履行・損害賠償・解除]

講義問題集


総まとめ講義3

権利関係総まとめ3
[契約不適合の場合の売主の担保責任、連帯債務・保証債務、賃貸借、借地借家法(借地)、借地借家法(借家)、その他の事項]続]

講義問題集


総まとめ講義4

宅建業法総まとめ1
[宅建業、宅地建物取引士、営業保証金と保証協会]

講義問題集


総まとめ講義5

宅建業法総まとめ2
[業務上の規制と媒介契約、報酬額の制限、「自ら売主」の「8つの制限」、重要事項説明書と37条書面、監督処分と罰則、住宅瑕疵担保履行法]

講義問題集


総まとめ講義6

法令上の制限・税法・その他 総まとめ1
[都市計画法、建築基準法]

講義問題集


総まとめ講義7

試法令上の制限・税法・その他 総まとめ2
[国土利用計画法、盛土規制法、農地法、土地区画整理法、その他の法令、住宅金融支援機構、公示価格、不動産の鑑定評価の方法、不当景品類及び不当表示防止法、土地・建物、税法]

講義問題集


総合模試カリキュラム

総合模試はお申込時に1回受験、3回受験、6回受験より、回数を選択いただきます。

受験回数別の受験模試は以下になります。
1回受験の方/総合模試1
3回受験の方/総合模試1-3
6回受験の方/総合模試1-6


総合模試1

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義


総合模試2

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義


総合模試3

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義


総合模試4

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義


総合模試5

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義


総合模試6

全範囲より50問

模擬試験ポイント解説講義